【新システム導入】支援記録を利用児童のご家族へリアルタイムに共有するシステムを開発・導入しました

こんにちは、児童発達支援事業所・放課後等デイサービス インクルです。この度、私たちは利用児童の支援記録をご家族にリアルタイムで共有できる新システムを開発・導入いたしました。この記事では、新システムの特徴や導入の背景、ご家族にとってのメリットについて詳しくご紹介いたします。
新システム導入の背景
子どもの成長や発達を支援する過程では、日々の小さな変化や成長の積み重ねが非常に重要です。これまでも私たちインクルでは、お子様の支援内容や成長の様子を定期的にご報告してまいりましたが、「もっとタイムリーに子どもの様子を知りたい」「支援の詳細をリアルタイムで確認したい」というご家族からの声をいただいておりました。
そこで、より質の高い支援サービスの提供と、ご家族との連携強化を目指し、支援記録リアルタイム共有システムを開発・導入する運びとなりました。
新システムの特徴
1. リアルタイムな情報共有
当日の支援活動が終わりスタッフが記録を入力すると、支援記録が自動的にシステムにアップロードされます。ご家族は、お子様がその日どのような活動をし、どのような様子だったかを確認することができます。
2. 画像と文章による詳細な記録
支援の様子は文章だけでなく、お子様の活動中の画像も含めて記録されます。
3. いつでもどこでもアクセス可能
専用のセキュアなウェブアプリケーションを通じて、パソコンやスマートフォン、タブレットなど様々なデバイスからアクセスが可能です。外出先や仕事の合間など、ご都合の良いタイミングで確認していただけます。
4. セキュリティの確保
お子様の個人情報保護は最優先事項です。本システムでは、暗号化通信や厳格なアクセス権限管理を実施し、情報セキュリティに万全を期しています。
ご家族にとってのメリット
1. 支援内容の透明性向上
どのような支援がどのように行われているのか、支援の透明性が大幅に向上します。具体的な活動内容や支援方法を把握することで、ご家族も安心してお子様を預けていただけます。
2. 家庭での継続支援がしやすくなる
施設での支援内容を詳しく知ることで、ご家庭でも同様のアプローチや声かけができるようになります。支援の一貫性が保たれることで、お子様の成長や発達により良い効果をもたらします。
3. お子様とのコミュニケーションの促進
「今日はどんなことをしたの?」という問いかけに、お子様が答えにくい場合でも、支援記録を見ながら具体的に話を広げることができます。共有された記録をきっかけに、お子様との会話が広がることも期待できます。
4. 成長の記録として保存
日々の記録が蓄積されることで、お子様の成長や変化を長期的に振り返ることができます。小さな進歩や変化も見逃さず、喜びを共有することができます。
新システム利用方法
新システムのご利用方法は非常にシンプルです。
- 専用のログインIDとパスワードを発行いたします
- 専用のウェブアプリにアクセスしてログイン
- 支援記録を閲覧
初回ログイン方法や詳細な操作方法については、別途ご案内をお配りしております。また、ご不明点があれば、いつでもスタッフにお尋ねください。
今後の展望
今回導入したシステムは、今後も継続的に機能改善や拡張を予定しています。ご家族からのフィードバックを積極的に取り入れながら、より使いやすく、より有益な情報共有ツールへと発展させてまいります。
まとめ
私たち株式会社ChillDogが運営する、児童発達支援事業所・放課後等デイサービス インクルは、「支援はチームで行うもの」という理念のもと、お子様、ご家族、そして支援者が一体となって取り組む環境づくりを目指しています。
今回導入した支援記録リアルタイム共有システムが、ご家族とのコミュニケーションをさらに深め、お子様の成長と発達を共に喜び合える関係構築の一助となれば幸いです。
システムに関するご質問やご意見、ご要望などございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。今後とも質の高い支援サービスの提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【お問い合わせ先】 児童発達支援事業所・放課後等デイサービス インクル